こんにちは、asaです。
家庭でも仕事でも、英語を話す必要のない生活をしています。
そんな私が2020年4月にDMM英会話へ入会しました。
DMM英会話を5か月間続けた結果、どうなったのでしょうか。
DMM英会話のレビューも交えて、どのぐらい成長したのかなどリアルな情報を伝えていきます。
DMM英会話の詳細に関しては下記に張っておきます。
関連記事:DMM英会話のメリットデメリットを解説【無料体験の魅力も紹介】
「いつかは英語を話せるようになりたい」と思っていました。
毎年4月になるとNHK英会話や基礎英語のテキストを買って、 5月には挫折していました。
本格的に英語を勉強したのは、大学受験の時が最後です。
そんな私が今年の4月からDMM英会話を始めました。
5か月DMM英会話を受けた結果
DMM英会話を始めた当初の状況は先生の話す英語が分からない、分からないのに聞き返せない状態でした。
レッスンを受けるたびに自分の英語力のなさに情けなくなりました。
今日でトータル5400分受講しました。
25分レッスンを216回、1か月当たり43回レッスンを受けた計算になります。
5か月続けた結果は、残念ながら先生の話全部を聞き取れるようにはなってはいません。
ですが、
- 先生の話を聞き取れない時には聞き返せるようになりました。
- 分からないことを先生に質問できるようになりました。
- お気に入りの先生ができて、先生との会話が楽しみになりました。
何人かの先生は私のことを覚えてくれていて、「○○はどうなった?」などと質問してくれることもあります。それがとても嬉しいです。
そんな先生ともっとたくさんのことをスムーズに話したいと思い、今も毎日レッスンを受け続けています。
次から、レッスン開始から5か月間を振り返っていきます。
DMM英会話を選んだ理由
いくつもあるオンライン英会話の中でDMM英会話を選んだ理由は次の3つです。
- YouTubeでCMを見かけていて安心感があったこと。
- 初回登録後3日以内にスタンダードプラン(様々な国籍の講師と毎日レッスンできるプラン)に申し込むと初月は50%OFFになる早期入会特典があったこと。
- 色々な国の先生と話してみたかったこと。
無料体験などを受けられるお得なDMM英会話の公式HPのリンクは下記に張っておきます。
DMM英会話を受けて1か月でわかったこと
最初に無料体験レッスンを受けてみて、自分の英会話力のなさにショックを受けました。
先生が何を言っているのか聞き取れない、何を話してよいか分からない。
4月でそれほど気温が高くないのにもかかわらず、最初のレッスンは緊張と焦りで全身汗びっしょりでした。
そんな状態なのに、早期入会特典の「登録後3日以内に申し込むと初月は50%OFF」にひかれて、毎日2レッスンコースに申し込んでしまいました。
初月のみですが、毎日2レッスンコース「月10,780円」が「月5,390円」で受講できるのです。
時間はたくさんあるし、お得だと考えたのです。
ですが、「話が理解できない」「言いたいことが言えない」というレッスンを、50分続けることはとても苦痛で、心が折れそうでした。
この状態を脱出するためにはどうすればよいのか、
どうすれば会話が成立するのか考えました。
そして、ある日、分かったふり、理解しているふりを止めたのです。
“Do you understand?”
という先生の質問に、
“No”
と答えてみたのです。
すると先生はもっと優しい英語に言い換えてゆっくりと説明してくれました。
それからは質問や聞き返すのに必要なフレーズを覚えて、すぐに口に出せるように練習しました。
“Pardon?”
“Could you repeat that one more time?”
“What does it mean?”
日本人同士で、日本語で会話しているときに、聞き取れなかったり、意味が分からなかったりしたら、「どういう意味?」「なんて言ったの?」と聞き返しますよね。
それと同じです。
DMM英会話を開始してから1か月ぐらい過ぎて、このことにやっと気づいてからは気持ちが楽になりました。
このようにDMM英会話の講師は英会話完全初心者の人にも慣れており、親切に教えてくれます。
実際にDMM英会話を受講した他の人の講師に対する口コミも良いものが数多くありました。
関連記事:DMM英会話のリアルな口コミ・評判
今後の目標
英語の力がついたのかどうか確認するために、10月に英検準2級を受けます。
英検準2級はレベルで言うと高校中級程度らしいです。
試験まで残り1か月、時間を見つけて過去問をといています。
そして来年こそは、海外旅行に行き、英語で現地の人と話してみたいです。
そのためにもDMM英会話を毎日続けていくつもりです。
まとめ
5か月続けて大切だと思ったことは次の3つです。
- すべてを聞き取れなくてもいい
- 分からなかったら質問すればいい
- 間違いを恐れない
正しい文章で話そうと自分のハードルを上げる必要はなく、素直に会話を楽しもうと思います。
英語はコミュニケーションツールです。
相手を知るために、相手に自分を知ってもらえるために、「分からない時には聞き返す」ことを実践していきます。
これからも楽しく毎日レッスンを受けていきます。
お読みくださり、ありがとうございました。
他の人のDMM英会話体験レビューを見る
人気記事:【33社比較】目的別おすすめできる厳選したオンライン英会話を紹介