・動画で英語を学びたいと思っているのですが、おすすめの動画はありますか?
・そもそも英語学習に動画は効果がありますか?
今回はこのような疑問を解決していきます。
結論から話すと、動画での英語学習は日常の自然な会話表現を学べて、しかも自分に合わせた難易度のものが見つかる、とても頼りになるツールです。
記事後半では、初心者~上級者のカテゴリ別におすすめできる動画も紹介していきますので、是非参考にしてください。
- なぜ動画が英語学習に効果があるのか。
- 動画を使った効果的な英語学習方法。
- カテゴリ別、おすすめの動画18選
動画が英語学習に効果的な理由
まずはなぜ動画が英語学習に効果的なのか、その主な理由を紹介していきたいと思います。
楽しくて勉強している感じがしないということ以外にも、統計的に効果を証明されたメリットがあるんですよ。
レベルに合った動画を選べる
動画が英語学習に効果的な理由の1つ目が、あなたのレベルに合わせて選べるという事が挙げられます。
例えば、子供向けのアニメ動画は比較的、単純な単語、会話が使われていて、尚且つ会話のスピードがゆっくりに設定されています。
海外ドラマや、洋画を見てみても、会話のテンポが速すぎて英語字幕を付けても展開についていけなかったりしますね。
その点、子供向けのアニメだと単語や表現がシンプルで、なおかつ会話も比較的ゆっくりなので初心者にも理解しやすいです。
単語や会話が単純だからと言って、学習にならないというわけではなく、あくまでも子供向けに作られているので、英語の基礎を学ぶことができるという事です。
英語初心者の方や、子供にはうってつけの学習方法です。
反復練習が可能
通常の英会話だと、何度も聞き返すことができないことでも動画での学習だと、聞き取れなかった部分を何度も確認することができます。
動画は、必ず音声と映像がセットなので、言語習得に必要な、耳で聞いて、目で見て、そ口に出して覚えるという作業を効率的に進める事ができるのです。
また、YouTubeは全ての動画に自動字幕機能があるので、聞くだけで理解できなかった英語を字幕でも確認することができます。
ネイティブ英語に触れることができる
海外のメディアやYouTuberの動画は、英語学習向けに作られているわけではありません。
そのため話すスピードや使われる単語は正真正銘ネイティブの英語です。
日本に住んでいると、ネイティブの英語を見聞きすることってあまりないですよね。
将来留学や移住を考えている方にとっても、日本にいる間から本格的な英語に触れることはとても重要です。
動画は英語学習に最適
上記の画像は、英語ができる人を対象に行った、最も効果のあった学習方法の調査結果です。
英語ができる人の31%が、動画や映画を使った学習がもっとも効果があったと回答しており、統計上でも、動画を使った学習は効果があることが証明されています。
こちらの調査結果の詳細は下記記事で紹介しています。
関連記事:本当に効果のある英語の学習方法とは?英語ができる人を対象に調査。
動画を使った英語学習のポイント
ここまで、なぜアニメが英語学習に良いのか紹介してきましたが、ここからはどのように学習すると効果的なのかを解説していきます。
アニメを使って英語を学習する時、どんな手順でどんなことに気を付けて進めていけばいいのでしょうか。
まず大切なのは初心者の方の場合いきなり難しいものを選ばずに、簡単なものから徐々に慣れていくことが大切です。
ステップ1:字幕付きで試聴
例え子供向けアニメ動画でも、始めてみる時にキャラクターたちの会話が全部聞き取れるというのは稀なことです。
その為、初めは英語字幕を付けて試聴しましょう。
英語を聞きながら字幕を見ているだけでも、これまで知らなかった単語や表現が出てきて新鮮です。
ポイント
ここで注意ですが、あまり深追いしすぎないことです。
特に英語の勉強を始めたばかりの方は、全ての単語の意味を調べようとするのですが、きりがないのでやめましょう。意味はなんとなく分かれば大丈夫です。
注目するのは音声と単語をリンクさせることです。
ステップ2:口に出してみる
動画を再生していて、なんとなく印象に残った言葉やフレーズをオウム返しのように、口に出して発音してみましょう。
小さい子供が周り大人の声を真似してみる…そんな感じです。
最初は単語一つを真似するので精一杯だと思いますが、慣れてくれば6-7単語以上の文も、無意識に口に出せるようになります。
ポイント
意外にも初めのうちは頭でわかっていても、いざ口に出して言ってみようとすると上手く言えないものです。
気になった単語や文章は積極的に口に出して言ってみましょう。
ステップ3:同じエピソードを字幕なし
字幕付きで見たら次に同じ動画を字幕を外して再視聴します。
この時よくわからない部分があれば、見終わった後に字幕やスクリプトで確認するようにしましょう。
※見返せるように短編の動画の方が便利です。
これを何度か繰り返し、ほぼ完ぺきにわかるようになれば、次の動画に進みます。
同じ動画をいくつか見ていて簡単に理解できるようになったなと感じたら、動画の難易度をあげてみましょう。
英語学習におすすめの動画
ここまで、下記の事について紹介してきました。
- なぜ動画が英語学習に効果的なのか。
- どのように効果的に動画を使って学ぶのか。
ここからは実際に、英語学習におすすめな動画を下記のカテゴリ別に紹介します。
- 初心者におすすめ
- ネイティブ英語
- ニュース動画
- アニメ動画
難易度やYouTubeの動画も合わせて紹介するので、あなたのレベルに合わせて選んでください。
初心者におすすめ:AK-English
初心者におすすめカテゴリで最もおすすめするYoutubeチャンネルです。
英語が全くできなかったというAKANEさんが、独自で習得した英語学習法(主に会話)をわかりやすく解説してくれます。
昔の動画などもたまに出てきますが、本当に全く英語ができない状態から、1年後には英語の先生をしていたようです。
現在はカナダに拠点を移し、現地で通訳や留学相談などをしながら動画の配信を行っています。
カナダの素敵な風景や現地の生活、ネイティブとの生の会話を見ることができ、英語学習のモチベーションがアップします。
また、動画内容自体も楽しいので、子供にもおすすめです。
英語の学習法だけでなく、カナダのリアルな情報が知れるので、カナダへ留学したいと考えている人にもオススメですね。
初心者におすすめ:バイリンガール英会話|Bilingirl Chika
小1から大学卒業までの間をシアトルで過ごしたChikaさんが、英語に苦手意識を持つ日本人向けに開設したチャンネルです。
チャンネル登録数157万人という大人気YouTuberから、日常で使える英会話を学べます。
有名な英語Youtubeチャンネルで、これから英語の勉強をスタートという方にはこのチャンネルを一番おすすめしています。
初心者から中級者ぐらいまでの方の勉強になるでしょう。
世界各国を訪れた旅の様子や有名人との英語での対談なども見ることができ、特にハリウッドスターのウィル・スミスとの対談は面白くて必見です!
日常会話などに特化して、楽しく英語を学ぶことができます。
初心者におすすめ:Atsueigo
英語を勉強する全ての人にオススメしたいチャンネルです。
英検1級、TOEIC満点など輝かしい経歴を持っているAtsuさんですが、生まれてから大学卒業までずっと日本育ちであり、英語の習得のために凄まじい努力をされています。
単語、文法などの覚え方から日頃使える英語表現まで幅広くカバーしています。「もっと勉強しなければ!」と思わせてくれる貴重なチャンネルです。
動画の内容自体は中級者以上にお勧めだと思います。
楽しく学びたいという方にはこれまでにおすすめした2つの方がおすすめですが、もっと英語を習得したいと考える向上心の高い方にはこのチャンネルもおすすめです。
初心者におすすめ:ICHIRO HIROMATSU
独学ながら1年で英語をマスターし、現在は会員数日本一の英会話オンラインサロンを運営しているICHIROさんのチャンネルです。
英語の仕組みや学習についての疑問を、明快でわかりやすく解説をしてくれます。
映画関連のネタを使った内容も多いので、映画好きの学習者にもオススメです。
ネイティブ英語:Racheal & Jun
日本在住のアメリカ人のRachealさんと日本人のJunさんが、日本での暮らしや日常に関する動画を上げています。
基本的に二人の会話は英語ですが、日本語の字幕もあるので、そちらを参考にしながら観ることができます。
最近はお二人の別アカウントであるRacheal & Jun’s Adventures!の方での更新率が高いようです。
ネイティブ英語:Sharmelon
日本在住のカナダ出身YouTuberのSharlaさんのチャンネルです。
彼女は日本語も流暢ですが、チャンネル内では英語で話しています(日本語字幕付き)。
主に日本の伝統文化やポップカルチャーを紹介しているので、私たちにも内容が理解しやすいです。
Sharla in Japanという別のチャンネルもあるので、是非チェックしてみてください。
ネイティブ英語:DemonAnd Jo
アメリカ出身のDemonとJoの二人組によるトラベル関連の動画です。
二人であらゆる場所に旅行して、旅行先での風景や文化を共有しています。
中にはイスラエルやパレスチナなど、あまり旅行することの少ない場所も紹介しています。
現在二人は別の国に暮らしているので、それぞれの個別のチャンネルもあります。
ネイティブ英語:What Would You Do?
ネイティブ英語で一番おすすめの動画。
アメリカのドッキリ動画です。
ドッキリとは言ってもふざけたものではなく「黒人の子供に差別をしていたら?」「同性カップルが買い物で差別にあったら?」などの社会問題をテーマにしています。
その時近くに居合わせた客の反応をモニタリングします。
考えさせられるシーンも多く、英語だけでなく人種差別やアメリカの文化についても学べます。
今回紹介した動画の中で私は、このチャンネルを一番おすすめしています。
またこのチャンネルはオフィシャルの英語字幕付きです。
ニュース動画:SomeGoodNews
人気俳優で映画監督のジョン・クラシンスキーさんによるユーチューブチャネルです。
番組では、コロナウィルスのパンデミックにまつわるほっこりする話題が紹介されています。
例えば、最近の投稿では、失業者や高齢者に1週間で約300万食を提供したボランティア精神溢れるレストランを紹介しています。
この番組は、コロナ禍で暗いニュースが多い中、心が温まる、人の温かさを思い出すと人気を集めており、3月29日に開設されたにも関わらず既に2.27Mのフォロワーを獲得しています。
なんとアメリカ軍のハイテン統合参謀本部副議長までもが記者会見で「ぜひ見てほしい」と呼びかけを行っており、世界で今最も注目されている英語ユーチューブニュースチャネルといえます。
ニュース動画:CNN10
アメリカの有名ニュース番組CNNによるニュース番組。1日のニュースを10分という短時間で紹介してくれます。
コンパクトに海外のニュースを見ることできます。
通勤や朝の準備の間にも鑑賞が可能で日々の生活に取り入れやすいので英語ニュースのチェックを習慣化したい方にお勧めです。
ニュース動画:The Late Late Show with James Corden
バラエティー要素の多いトークショーメインのニュース番組。
歌やゲームが盛りだくさんで気軽に見ることができます。
ニュースについても触れますが、バラエティーがメインの番組で、英語の聞き取りに自信がない方でも楽しめます。
ニュース動画:Team Coco
お笑い要素の強いニュース番組。デイリーニュースをハーバード卒のエリートコメディアンが面白おかしく紹介してくれます。
番組時間は30分程度です。
アニメ:ペッパ・ピッグ (Peppa Pig)
難易度:超簡単
ペッパ・ピッグはイギリスで生まれた小さな子供向けの長寿アニメです。家族間や友達同士の基本的な会話表現が学べますよ。
YouTubeに公式チャンネルがあり、動画に字幕を付けることもできます。
難易度は超簡単なので、お子様や英語初心者の方にちょうど良い内容です。
アニメ:スポンジ・ボブ (SpongeBob SquarePants)
難易度:簡単
スポンジボブはアメリカのニコロデオンで制作され世界的ヒットになったアニメです。
ビキニタウンで繰り広げられるドタバタの日常は、大人も十分楽しめます。
YouTubeのNickelodeon UKチャンネルで、エピソードの一部を字幕付きで見ることができます。
アニメが気に入ったら映画にも挑戦してみてくださいね。
アニメ:フィニアスとファーブ(Phineas and Ferb)
難易度:中級
ディズニーチャンネル制作のアニメで、フィニアスとファーブという義兄弟の発明をめぐる楽しいストーリが魅力です。
上記2作と比べるとややストーリーは複雑ですが、会話がのんびりしているところが多くわかりやすいのではと思います。
アニメ:アドベンチャー・タイム(Adventure Time)
難易度:中級
アドベンチャー・タイムはアメリカのカトゥーンネットワークによるシュールな冒険ストーリーです。
子供向けではあるものの上記3作よりは対象年齢が高めです。
YouTubeのカトゥーンネットワークの公式チャンネルで字幕付きで見ることができます。
アニメ:ザ・シンプソンズ(The Simpsons)
難易度:上級
ザ・シンプソンズはアメリカで30年以上続く超長寿アニメで、世界中に沢山のファンを持ちます。
それぞれに個性が強すぎるシンプソン一家をめぐるブラックジョーク満載な大人向けのアニメですよ。
スラングも沢山登場するので上級者向けです。
アニメ:リック・アンド・モーティ(Rick and Morty)
難易度:超上級
リック・アンド・モーティはアメリカの大人向けSFアニメです。
天才科学者で発明家のリックと孫のモーティが異次元を冒険する大人向けSFアニメです。
コメディではあるものの、子供には見せられないブラックな展開に驚かされつつも思わず夢中になってしまいます。
専門用語やスラング多数なので超上級者向けですよ。
動画以外の学習方法
今回は、おすすめの動画や、動画を使った英語の学習方法など紹介してきました。
動画だと英語学習の初心者はもちろん、上級者でも楽しみながら、リスニングやネイティブの会話表現を学べます。
ですが、下記のような人には低額で学べるオンライン英会話をお勧めします。
- 動画学習で効果が感じれない
- もっとアドバイスが欲しい
- 実際に誰かと英語を使って話してみたい
- 短期間で成長したい
各オンライン英会話で無料体験もあるので、一度試してみてはいかがでしょうか。